-
【雑記ブログ収益化】月1万~月5万を目指すアフィリエイト講座7ステップ
この無料オンライン講座は雑記ブログで月1万~月5万の収益化を目指すアフィリエイト講座です。 7ステップ+アフィリエイトのその先のコンテンツのまとめページとなります。 どんなブログを作るか?から始めているので、結構ボリューミーです(^^; 少し古い情... -
ほぼ日手帳(カズン)の代用もどきにCampus(A5)の80枚のノートをチョイスしたら快適すぎた!
「ほぼ日手帳って高いよね…」 「正直、毎年ページがあまりまくる…」 ほぼ日手帳を購入すること早5年。 まったくもってほぼ日手帳を使いこなせなかった5年と言ってもいいでしょう。 2022年、ふと思いました。 「これ、ほぼ日手帳じゃなくてもいいんじゃね?... -
【動画の販売はNG】Director Suite365やPowerDirector 365の商用利用について
shutterstockやiStockの素材も使える動画ソフト「Director Suite365」 商用利用についてネットで調べると色々な意見が散見されます。 なので、ソフト販売元のサイバーリンク社へ直接問合せしました。 結果から言うと商用利用はOKだけど、ダメな場合もある... -
MailerLiteのSPF設定のやり方
以前、マイスピーを使ってメルマガをしていたことがあるのですが、その時にSPF設定を行った記憶があったんですよね。 SPF設定の詳しい概念は省きますが、ようは「なりすましメール」防止策とでもいうのでしょうか。 メルマガの到達率をアップさせるために... -
MailchimpよりMailerLiteを選んだ理由
メール配信サービスをどこにするか色々調べると 「Mailchimp(メールチンプ)」の評判がよさげなので、海外のレビューを調べていたら「MailerLite」というメール配信システムを発見! ザックリと調べたかぎりですと、無料プランがなかなか素晴らしい! とい... -
Udemyの報酬率はどのぐらい?調べてみた結果なかなかエグイ件
オンライン講座の自動化に向けての最初の一歩は「Udemy」がよさげみたいなので、報酬率ってどのぐらいなのか調べてみました。 結論から言いますと、講師側の実質の報酬率は約22.5%程度です…! 例えば2,000円の講座を販売した際の講師の実質の報酬額は日本... -
【オンライン講座の作り方1】自分の中のコンテンツの棚卸
多くの人がオンライン講座を作る時に一番初めに悩むこと。 「どんなオンライン講座を作ればいいんだろうか~」 まさに今私が直面しておりますw やはり何事も準備が必要!ということで、まずは自分の中のコンテンツの棚卸から始めてみます! 【自分の中に... -
自分の強みや得意なことをオンライン講座にするための落とし穴
こんばんは。 今回は毎日の日課である掃除機掛けをしながらふと思ったことです。 Podcastで話す内容かなと思い、台本代わりにブログの記事としてもアウトプットしておきたいと思います。 ブログなんて、このぐらいラフな感じでもいいのかなって今は思って... -
【ELEMENTOR】画像のキャプション左揃えを中央揃えにする方法
画像のキャプションを沢山設定しているクライアント様のサイトがありました。 今回リニューアルを気にELEMENTORを使ったサイトに切り替えましたが、画像のキャプションが全て「左揃え」になってしまいました。 それを中央揃えに変更。 ついでに字体やフォ...