ブログ記事の書き方:読みやすい文章構成9つのコツ【文章力0の人へ】

ブログの記事の書き方はものすごく奥が深い領域!

そしてWebで読まれる文章は作文や書籍、新聞等とは異なります。

今回は基本の記事構成パターンを軸にして、文章構成のコツを解説していきますね。

この記事を読めば文章力0でも読みやすいブログ記事を作ることができるようになりますよ。

目次

ブログ記事の書き方の基本構成

ブログ記事の基本的な構成

このようにブログ記事は

  1. 導入文
  2. 記事コンテンツ
  3. まとめ

といったように3つに分類することができます。

導入文には何を書けばいいの?

導入文とは「今からこんな記事書くよ~!」という前置きの文章を書きます。

この導入文も書き方のコツが色々あります。

記事コンテンツ内には何を書くの?

記事コンテンツはその名の通りコンテンツです笑

あなたが発信する情報についてのコンテンツを作っていきます。

記事コンテンツ内は上の画像のとおり「見出し」と「テキスト」で1ブロック。

それを同じように続けていく感じですね。

まとめには何を書けばいいの?

まとめは「記事の総括」的な内容を書きます。

門眞

これがWebの記事の書き方の基本構成なので覚えておきましょう!

動画解説:これが基本的な記事の構成やで!

Webの記事は答えを先に書く

日本人になじみがある文章の書き方に「序論・本論・結論」というものがありますが…!

ブログで文章を書く場合はこの考えは忘れちゃってください。

ブログの記事ではまず初めに「結論」すなわち答えから書きます!

Webで情報を探している人は”せっかちな江戸っ子”だと思ってください。

まずは最初に答えを提示する。

次にその答えになる理由をあれこれ書いていく。

といったように後から説明コンテンツを書いていく感じ。

ただ、これもすべて答えから書く!ということではありません。

狙うワードの属性によっては最初に答えを書かない場合もあります。

門眞

「〇〇 おすすめ」とかの記事は私の場合、おすすめな理由や選び方などを最初に説明する場合が多いですね!

動画解説:Webの記事は答えを先に!

見出しタグを使ってコンテンツを区切る

見出しタグを上手に作ってコンテンツを適度に区切りましょう。

テキストをただ書き綴るより、単純に読みやすくなります。

また適度に見出しにキーワードを入れることによりSEO効果も期待できます。

見出しタグは基本的にh2タグとh3タグを使う感じです。

動画解説:見出しタグでコンテンツを区切る!

分かりやすい表現で書こう

ブログの記事は新聞や専門書ではありません。

文章が長く、難しくなるほど読者は記事を読まずに離れていきます。

出来るだけ簡単に小学5年生でも理解できるような表現で文章を書きましょう。

あなたの声をしっかり入れる

多くのブロガーが忘れていることが自身のことです。

ブログでもっともオリジナリティあるコンテンツは「あなたの声」「意見」そして「経験」です。

これらのことをしっかりと記事の中で発信するようにしましょう。

文字数は最適な長さに調節する

Googleの検索エンジンは記事のコンテンツがより詳しい記事ほど、価値あるコンテンツと関連付ける傾向があります。

ですので、長い文章が比較的好まれる傾向があります。

そして、記事の文字数が多いと、サイトの滞在時間が長くなるので、検索エンジンの上位表示に役に立ちます。

画像は記事の内容と合うものを入れる

記事の中に挿入する画像はイメージ画像ではなく、グラフデータや説明イラスト、スクリーンショットといった画像を入れるようにします。

イメージ写真を入れる必要はありません。

結論を書く

しっかりと結論を書くようにしましょう。

大切なことをリスト表示でまとめるのもありですね。

最後に読者に行動を促すフレーズを入れる

多くの人が忘れがちなことですが、ブログの記事の一番最後には必ず読者の行動を促すフレーズを入れるようにします。

コール・トゥ・アクション(CTA)と言います。

記事構成の自分テンプレートを作るとスピードアップ!

作る記事の属性によって自分なりの記事構成のテンプレートがあると記事作成スピードは俄然アップします!

それぞれの記事のコンテンツは違いますが、記事の属性の視点で見れば記事構成をテンプレート化することは可能です。

たとえば、

  • レビュー用の記事構成テンプレート
  • おすすめランキング用の記事構成テンプレート
  • お悩み改善系の記事構成テンプレート
  • 成分・効果説明系の記事構成テンプレート
  • 口コミ記事用の記事構成テンプレート

などなど、自分なりの記事の書き方パターンを持っておくといいですよ。

「今日は悩み改善系の記事だから、この記事構成パターンだな」みたいな。

枠組みがすぐに決まれば、その枠に沿ってコンテンツを埋め込むだけになるので。

門眞

上位表示している記事は記事構成のいいお手本になりますよ!

動画解説:記事構成の自分テンプレを作るとスピードアップ!

ブログの記事の書き方で大切なこと

  • ブログに関するトピックを取り扱う
  • 見出しを使う
  • 見出しで細かく文章を分ける
  • 小学5年生でも理解できる表現で書く
  • あなたらしい声、表現をしっかり取り入れる
  • ブログ記事の内容にあった画像を使うようにする
  • 結論をしっかり入れる
  • 最後は行動を促すフレーズを必ず入れる

まとめ

学校で習った文章の書き方とブログ記事の書き方は「真逆!」とも言ってもよいぐらい異なります。

ブログの記事は答えを先に、そして簡潔にわかりやすく記事を書く。

これがかなり大切です。

まずはこの基本的な記事構成を身につけていただいて、進めていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次