All-in-One WP Migrationでワードプレスを引っ越しさせるときにエクスポートはできますよね。
でも、インポートの容量制限があって、「エクスポートしたデータをインポートできない!」
という事態が発生したので、その解決方法をシェア!
All-in-One WP Migration Importを使えば512MBまでは無料でインポート可能に!
インポートのデータ容量規制を解除するのは簡単です。
512MBまでのデータであれば、無料でインポートすることができます。
下記のURLにアクセスします。
https://import.wp-migration.com/

アクセスしたページのBASICのダウンロードボタンからプラグインをダウンロードします。
あとは2MBインポートの規制を解除したいサイトにダウンロードしたプラグインをいつも通りインストールし、有効に。
そうすると、

このように512MBまでインポートデータの制限をアップさせることができます。
All-in-One WP MigrationとAll-in-One WP Migration Importの2つのプラグインを有効にする必要あり。
All-in-One WP Migration Importだけ有効にしても、起動しません。
まとめ
今回はAll-in-One WP Migrationの容量制限を512MBまで無料で引き上げる方法でした。
プラグインを追加するだけなので、だれでも簡単にできるのでおすすめです。